西 東 京 稲 門 会

トピックス アーカイブ

~2018

秋季早稲田大学野球教室開催

 11月25日秋晴れの下、平成30年度秋季早稲田大学野球教室が東伏見キャンパスの安部磯雄記念野球場・軟式野球場にて開催され、東伏見商栄会会長など6名の来賓者として出席しました。(主催:西東京市、市軟式野球連盟少年部 協力団体:早稲田大学競技スポーツセンター、早稲田大学野球部、準硬式野球部)
   
 まだ冷たい空気の早朝から、少年野球チーム(軟式:小学4年生以下、硬式;中学生)260名ほどが集合。
   
 8時45分開会式のあと、午前中、準備運動、基礎動作からポジション別に守備、打撃など指導に、大きな声を出し真剣に取り組んでいました。午後は軟式少年野球交流大会が行われました。
   
   
   
 今年6月24日開催予定の春季野球教室は、雨によるコンディション不良のため中止となりましたので、今日こそ待ちに待った子どもたちにしては、憧れの選手たちを前に一層気合が入った教室だったことでしょう。将来の早大の星に期待!
 高橋広監督に代わり来シーズンから指揮を執り、早大で主将を務めプロで活躍した小宮山悟氏がコーチとして参加しました。
   
                               (写真・記 古賀
良郎


2018市民まつりアルバム

11月10,11(土,日)西東京市民まつり(いこいの森公園)に参加しました。

さながら“大学通り”? 早稲田、國學院、東京国際、法政、明治、中央が揃いました。

我がテント

北嶋会員、紙箱作りをスタッフと子どもたちに指導する。

記念写真

寺子屋指導者片山尚美さんと


丸山市長と

(写真:古賀)


2018稲門祭出店報告

10月21日(日)将に秋日和に恵まれたなか2108年稲門祭が開催されました。

我が西東京稲門会は大隈庭園内の三多摩支部模擬店「サロンド三多摩」に参加し恒例の西東京名物「かりんとう」を販売しました。三多摩支部の各参加者は所属する稲門会だけでなくサロンド三多摩全体の販売に相互に努力し三多摩の結束を示しました。

初めての出会いであってもWASEDAのつながりは直ぐに打ち解け、ホームカミングデイ式典終了後には来場者が増え庭園内でも懐かしさと友情を確かめ合う皆さんで賑わいました。販売参加者の努力もあり午後1時過ぎにはかりんとうは完売、2時にはサロンド三多摩全体の模擬店も完売しました。
尚大隈会館では早稲田グリー出身のポニージャックスの公演も開催されていました。


模擬店参加者:大久保、石井、小高、木村、小森、下田、田村、水野、原田、都築
本部詰:緒方、宿利
文責:
原田(S46 商)(写真:古賀、小森)


2018早稲田スポーツフェスタin東伏見に参加

9月17日(月、祝)、心配されたお天気も汗ばむほどの陽気となり、会場は例年通りいっぱいの人出でした。

我が会も、会と稲門寺子屋のPRを兼ねて恒例の輪投げゲームのブース出店。

午前は十時から一時間半、午後も十二時半から一時間、合計450人の子供たちに喜んでもらえました。
テントには小平稲門会の大島幹事長、明治大学校友会西東京市地域支部の鶴田副支部長兼幹事長、同小山幹事、それに早大鎌田総長の訪問などもあり、終始大盛況でした。

満足したスタッフの記念撮影。

参加メンバー:都築、田嶋、宿利、小高、小森、木村、大久保、田村、高橋、小嶋、古賀、原田、石井、金子、下田、佐倉、松原(順不同)
他にも顔を出してくださった会員のみなさん、ありがとうございました。

(文:小森 写真:古賀、小森


ボラフェス2018(ボランティアフェスティバル)開催

6月3日(日)、田無総合福祉センターにて年に一度のボランテッィア活動の魅力を伝えるお祭り“ボラフェス2018”が開催されました。

会場には市内で活躍中のボランティア19団体が体験コーナー、ステ−ジ発表等で活動の紹介・PRや会員募集に力を入れていました。来場者は約300名。
当稲門寺子屋西東京も展示コーナーで無料学習塾をPR、色々な質問等を受けました。
来年は定年になるので是非先生になりたいという方もいらっしゃいました。(小嶋 弘)


速報
5/27(日)アースデイフェアin西東京(いこいの森公園)

今年も昨年に引き続き「寺子屋支援バザー」を行いました。

さながら露天商のごとく、皆さんから提供いただいた商品を並べて展示。
テントはないものの、木陰の下で、時折吹く風が心地よい。
今年は天気に恵まれ大勢の人が来場。
バザーは競合相手(フリマ?)が増えかなりの苦戦。
それでもバザーとは別に用意した募金箱に寄付金を入れてくださる方々もおり、とてもありがたいことと思っております。

また、ある大手住宅メーカー(会社名は掲載許可を得てから)からは、バザー用にノベルティグッズを提供いただきました。(昼前に完売)ありがとうございました。

担当の皆様、一日大変お疲れさまでした。(特に午前中は少数精鋭で!)
バザー商品を提供いただいたみなさんも、ありがとうございました。
詳細は後日報告します。(O)


お花見速報


当会員三氏、地域社会貢献で受賞

当会員の金児利行・小嶋弘・高木憲久氏が、西東京市ならびに社会福祉法人西東京市社会福祉協議会から、永年にわたる地域社会の貢献に対し表彰されました。受賞おめでとうございます。今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。

【表彰部門】(敬称略)
 ■西東京市表彰(一般部門)(平成29年11月17日)
 〇金児利行 市交通安全協会の役員として、永年にわたり社会貢献をされました。
       (平成30年1月1日号市広報誌に、写真付で掲載されました)
 ■社会福祉法人 西東京市社会福祉協議会表彰(平成29年12月20日)
 〇小嶋 弘 本会協力員として、地域社会の福祉増進に多大な貢献をされました。
 〇高木憲久 市の社会福祉の進展に多大な貢献をされました。


2017年稲門祭出店レポート(速報)

10月15日(日)朝から生憎の雨でしたが、2017稲門祭が開催され当西東京稲門会も大隈庭園の三多摩支部ブースにおいて、西東京名物のカリントウの販売を行いました。

雨の中売れ行きが心配でしたが、昼過ぎの1時頃に完売しました。これも参加各位の熱心な(?)販売努力、古賀会長、大久保副会長を始めブースに立ち寄りお買い上げ頂いた当稲門会の皆様、他稲門会及び参加各位の友人の皆様のお陰です、ありがとうございました!
当日は、他稲門会では町田が饅頭を、小平がつまみを、狛江、国分寺、稲城、立川、調布がビール・日本酒を出品し、互いに協力し販売をしました。ただ日本酒は完売したものの、天候のせいでビールの売れ行きが芳しくなかった事が残念でしたが今回も他の三多摩稲門会との交流を深めることが出来ました。
また、来る11月12日の三多摩稲門会総会で上映する映画(最後の早慶戦)の
パンフレットの配布も行うことが出来ました。小雨の中でも盛り上がりを見せた三多摩稲門会支部のブースでした。来年は、より多くの西東京稲門会の皆様のご来場をお待ちしています。
販売参加者は、小高好人、木村 仁、小森法孝、高橋隆門、原田一彦、平山尚文の5名です。尚稲門祭本部で活躍された緒方幹事長、宿利副幹事長ご苦労様でした。(記 S51工研修 平山)


早稲田スポーツフェスタin東伏見

9月18日(月・敬老の日)

台風一過の汗ばむ晴天。
西東京稲門会恒例の輪投げゲームは午前10時20分開始。午前一時間、午後一時間、共に大盛況でした。

参加した子供たちは265名。景品はいつものお菓子の他、ワセ女会バザー用に集まったミニサイズのぬいぐるみなどもあって、特に女の子たちに大人気でした。
また、入会勧誘コーナーでも若手の男性一名の即時申し込みを受け付け、テント内は大いに盛り上がりました。

なお、以下の方々の表敬も受け、テントは終日賑わいました。
早稲田大学鎌田総長、西東京三田会坂口会長ご夫妻、小平稲門会栗原会長、東村山稲門会大内会長、杉並稲門会加藤幹事長、明治大学校友会西東京市地域支部水井支部長、鶴田幹事長 ほか。(敬称略)


総長招待全国支部長会・2017年商議員会開催

7月1日(土)、総長招待全国支部長会ならびに2017年商議員会が下記のとおり開催されました。(支部長会:古賀出席、商議員会:小嶋・古賀出席)
T.総長招待全国支部長会
 本会議 10:30-12:00 大隈会館N棟2階会議室
  (昼食会 12:15〜13:15 リーガロイヤルホテル東京3階ガーデンテラス)
           
 〇支部長出席者49名(代理出席を含む、対象48支部、台湾・韓国・中国校友会)、大学
  ・校友会関係者29名出席。
 〇鎌田薫総長・福田秋秀校友会代表幹事挨拶
  母校ならびに校友会のために尽力、協力に対して感謝の言葉の後、天野紀明総長室長
  より新支部長の紹介がありました。
 (鎌田総長)
  @ 2017年3月、中国校友会(中国出身者)が北京にて発足し、約220名参加いただ
  いた。A今後は入学選抜の改革、奨学金の拡充を推進したい。B留学生5,431人、派
  遣留学生4,086人(2016年11月1日現在)
 (福田代表幹事)
  @ 台湾校友会から鄭文哲総幹事に出席いただいた。A現在会員62万人、稲門会数
  1,347(海外72)Bジャカルタを訪問予定 C昨年1月、稲門医師会(会員300名余)、
  今年2月、神道稲門会が発足した。D運動部44部からアリーナ募金に協力いただいた。
 〇支部長挨拶
 (台湾校友会総幹事 鄭文哲)
  @野球部台湾遠征(2/28-3/6)の報告があり、4都市で試合し、台湾三越で展示会(写
  真、用具など)を行い大いに盛り上がった。A早慶合同新春懇親会や年2回ゴルフコ
  ンペを開催している。
 (熊本支部長 松本津紀雄 ) 
  @熊本第地震への協力のお礼と現状報告があった。A昨年8月、63年ぶりに早慶野球
  試合が開催され、会員挙げて協力した。
 〇大学の近況報告(理事 畑恵子)
  早稲田大学のダイバーシティ推進について、配布資料に基づき説明がありました。
  教育・研究の質を飛躍的に向上させ、「アジアのリーディングユニバーシティ」として、
  世界へ貢献する大学であり続けるために、ダイバーシティの尊重と推進は不可欠であ
  る。
 1. Waseda Vision 150と男女共同参画・ダイバーシティの推進
  2016年7月、ダイバーシティ推進室を開設
  1)男女共同参画推進 2)障がい者支援 3)セクシュアル・マイノリティ支援 
  4)その他、ダイバーシティ推進
 2. ダイバーシティ推進体制と取り組み:「出席簿」の性別欄廃止など
 3. 「早稲田大学ダイバーシティ推進宣言」(2017年7月1日公表)
 4. 国際標準としてのダイバーシティ推進

U.2017年商議員会 
  日時 14:00-16:15 大隈講堂
  (懇親会  16:30〜17:30 リーガロイヤルホテル東京3F ロイヤルホール)
 〇物故者への黙祷
 〇亀井淳会長挨拶
 〇総長挨拶:@ビジョン150の推進 AQS社発表:2017年国内1位、世界26位 B総
       長選挙制度検討について Cグローバル人材の育成などについて
  (注)B:総長選挙制度検討委員会による中間報告書(2017年5月26日)
     2018年の総長選挙の実施にむけ、検討が行われている。決定選挙人の範囲を商
     議員全員とするなど。
 〇商議員会決算・予算案の承認(佐藤総務部長)
 〇募金関係報告とお願い(齋藤美穂 理事)
  @ 「早稲田アリーナ募金」:目標20億円に対し現在12億円 A「早稲田文化募金」
  がスタート:従前の「早稲田文化振興募金」を発展させ、早稲田大学歴史館(1号館1
  階)、「スポーツミュージアム」(戸山キャンパス早稲田アリーナ内)の開館を目指す。
  B入学前予約型経済支援奨学金強化募金について:「紺碧の空奨学金」、「めざせ!都の
  西北奨学金」などCワセダカードの登録のお願い
 〇学事報告:「早稲田の研究力強化について 
  配布資料集に基づき説明がありました。
  @ 総括:石山敦士 理事 研究推進担当
   早稲田の研究力、研究力強化の施策、若手研究者の育成について
  A次代の中核研究者による研究事例
   報告:胡桃沢仁志 教授(理工学術院先進理工学部)
      エピジェネティクス:生命の源である遺伝子の新しい制御メカニズムについて
 〇質疑応答
  超高齢化社会にたいする大学の取り組みなど

(古賀)


5/28(日)アースデイin西東京(いこいの森公園)

ワセ女会が中心となり、寺子屋支援のバザーが行われました。


午後からは、ワセダマンたちが続々ヘルプに!(役にたったかどうか。販売のジャマだったかも…)
出番の撤去作業も老体にムチうち、数で勝負(?)

担当のワセ女のみなさま、お疲れ様でした。ヘルプのワセダマン諸君もお疲れ様。




詳細は追って、ワセ女会から報告あり。












早稲田大学アナウンス研究会男子OB会へ出席!

4月1日(土)、入学式帰りの学生でごった返す早稲田の町、懐かしい金城庵にて早大アナウンス研究会恒例春の男子のみのOB会(S46年ーS49年卒中心)が行われました。

2011年、震災犠牲者への黙祷と寄付で始まった第一回から数えて今回は七回目。今年も東京勢の他千葉、神奈川、名古屋からもOB(プロのアナウンサーとなった2名含)が駆けつけました。

わが西東京稲門会からは原田副会長(右手前から二人目)、小森副幹事長(撮影者)が出席しました。

毎年秋の稲門祭に大隈庭園で会う世田谷稲門会の戸田事務局長補佐(立姿・重要事項報告中、高等学院出身)の顔もありました。


ひとしきり青春時代真っただ中のアナ研時代の昔話(アナウンスメントの苦労と当時のアナ研の可憐なワセ女達?)に花を咲かせ、メインイベントである当時の青春歌謡の合唱に移りました。

又稲門会運営の問題点について貴重な意見交換を行い(本当?)、最後は紺碧の空、校歌斉唱にて無事散会いたしました。

(H)


第8回NPO市民フェスティバル(1/21)
於:田無アスタセンターコート

主催は「西東京市 市民協働推進センター」、昨年から会場をアスタに移し、今回が8回目。
市民活動団体・NPO支援事業として市内各団体の活動内容を紹介するイベント。

「西東京稲門会」(初参加)・「NPO稲門寺子屋西東京」の活動を、各団体に交じり例のパネルを展示してアピール。(精鋭4名がその任に、応援会員多数あり)
入会希望の方もおり、一安心。

(丸山市長に説明)

午後からは天気も好転し、来場者も増え、ダンスや二胡演奏のパフォーマンスもあり盛況。(緒方)


竹島校友会賛助代議員誕生

1月7日、役員会に先立ち「早稲田大学校友会賛助代議員名称」が、鎌田校友会会長(総長)に代わって古賀会長より竹島亜機雄顧問(前会長)に贈呈されました。

(田無公民館 3階会議室)

(緒方)


Hello! Waseda in 西東京」報告

12月11日(日)早朝、冷え込み厳しい東伏見安部球場に野球部現役部員、OBに交じって我々西東京稲門会の6名も集結しました。
我々のお手伝いは一般参加チームや個人の受付。例の稲門会PRパネルも設置して受付開始。

開会式には子供たちや家族に多くのマスコミも加わって清冽な空気の中で華やかに開幕。

早大出身プロ選手のエキシビジョンもあって、早くも大いに沸きました。

プロジェクトのメインは野球経験に乏しい現代の子供たちに野球の楽しさを知ってもらうための特別な形式の試合や楽しいゲームプレー。
プロ選手も随時参加して二つの球場に歓声がこだましました。

好天の下、爽やかな汗を流す子供たち。一方、寒風に震えて日溜りが恋しい我々6名。
それでも、野球普及への関係者の努力の一助になれたような気がして満足な一日でした。

(小森)


いなほ会BBQパーティー(10/15)
於:いこいの森公園

天候にも恵まれ、32名もの参加者がありました。当初、自己紹介タイムでは少し緊張ぎみでしたが、和やかな雰囲気に変わるのは時間の問題でした。

焼きそば、焼き肉、飲物コーナーを囲み、話がはずむ即席カップルたち…。笑い声まで聞こえてきます。
「ぞうさんチーム」「うさぎさんチーム」に分かれて競った輪投げ大会も盛り上がりました。
気がつくと、焼き肉はほとんど完売!(笑)

参加者の皆さんは、楽しく有意義な一日を過ごされたことと思います。

近隣稲門会の担当者の皆さん、司会進行等お疲れ様でした。また、朝早くからの準備、当日の運営そして後片付けとフル回転のスタッフの皆さん、ありがとうございました。(緒方)


第10回縄文の森の秋まつり(10/9)
於:下野谷遺跡公園(東伏見)

早朝からの雨で、公園での開催が危ぶまれていましたが、開始時刻の10時にはすっかり雨もあがり、子供たちや親子連れが続々と会場に集まってきました。
それぞれ趣向を凝らした10を超えるテントブース。


なかでも「早稲田大学考古学研究会」の現役の学生さんが子供たちと一緒に行う、「勾玉づくり」「火おこしチャレンジ」等が人気を博していました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  



市の教育委員会の亀田さん(当会新入会)が、専門を生かし、遺跡の解説。

(顔写真は会報にて!=本人のOKをもらってから…笑)

バンド演奏や和太鼓演奏などもあり、楽しいお祭りです。年々入場人員も増え、
定着しつつあるとのことです。


当稲門会でも、来年はブースを出す予定です。是非、縄文の森の秋まつりにふさわしい企画をお考えください。
そして、一緒に秋まつりを盛り上げましょう。(写真と文 緒方)


西東京市民まつり(2015/11/14)

 今年も西東京いこいの森公園にて、西東京市民まつりを開催します!
 15回目を迎える市民まつりは、見所たくさん。
 野外ステージやパフォーマンス・ストリートでは、市民による熱い演芸が披露され、出店エリアでは、市民や市内の商工業者によるグルメや展示などのブースがところ狭しと並びます。
 皆さんお誘い合わせの上、ご来場ください!(西東京市)


速報!

生憎の雨! しかし、大勢の来場者。

当会の両脇には、法政と中央。残念ながら、素通り多し。

寄っていくのは、将来の早稲田マン、ウーマン(それでもいいか)

(緒方)


戻る