早稲田大学 西東京稲門会

お知らせ

--一般・個人・その他--

第25回定時総会
おかげさまで、無事開催することができました
ありがとうございました
写真は会員専用ページから
物故者報告
会員の岡野順様が、去る3月にお亡くなりになりました
謹んでお悔やみ申し上げます
バザー報告
三田会の散策の会に参加してきました(馬道会員)
会員へのその他のお知らせはこちら

--同好会--

俳句サロン
2025年7月11日(金)13:00 @柳沢公民館
美術愛好会
7/13㈰ 10:30集合 「イマーシブシアター 新ジャポニスム」+「創建400年記念 寛永寺」@東京国立博物館
男の料理同好会
2025年7月21日(月・祝)13:00 @田無公民館地下実習室
ワセスポを愛する会
今年の予定(更新しました)
経済研究会
今年度の予定

西東京稲門会ご紹介

西東京市にお住まい・お勤めの早稲田大学卒業生の皆さまへ

西東京稲門会 は2001年田無市と保谷市の合併に際し二つの稲門会が一つとなって誕生しました。総会・新年会などの年中行事や各種同好会活動 等、“人と人”“心と心”の濃密な交流を通じて地域の早稲田マン・ウーマンの親睦を図ることに努めてまいりました。また地元に早大東伏見キャンパスを擁する当会(別名東伏見の稲門会)は母校及び校友会への支援・協力活動、文化活動、地域貢献などにおいても 全国地域稲門会の模範の一つと言われる活発な活動を行っています。

西東京稲門会への皆様のご入会を心からお待ち申し上げます。

詳細はこちら

参考:「大辞泉」より "とうもんかい 稲門会"  とは 卒業年や地域・職域・出身サークルなどごとに活動する早稲田大学卒業生の同窓会。上部組織として早稲田大学校友会がある。